先週の金曜にトランプ大統領の就任式がありました。 反対派のデモが相次ぐ中、当選直後のような紳士的な態度でアメリカをより良い方向に導いていくスピーチを期待した人も多かったようです。 期待した方たちにとって残念なことに新大統
… 続きを読むトランプ大統領誕生
新年明けましておめでとうございます。
2016年は英国のEU離脱、米国でトランプ大統領誕生と想定外の大事件が起きた激動の1年でしたが、オバマ大統領の広島訪問、安倍総理の真珠湾慰霊と日米関係が過去の遺恨を流し、未来志向で進んで行くための一歩を踏み出す大きな転機
… 続きを読む新年明けましておめでとうございます。
ロボット
先月のことになりますが、我が家の一人息子がロボットの世界大会でインドに行ってきました。奈良県大会、全国大会と順調に勝ち進んでいったのですが、世界の壁は厚く準々決勝で敗れたそうです。帰国後は悔しい顔もしていましたが、まだ1
… 続きを読むロボット
トランプ大統領3
今日のニュースでトランプ大統領が台湾の総統と電話で話したことが大きく取り上げられました。ご承知の通り、中国と台湾は実際には別々の国家という状況なのですが、アメリカも日本も中国との国交正常化のために台湾を表向きは国家として
… 続きを読むトランプ大統領3
トランプ大統領2
トランプ大統領の父親フレッドは、11歳の時に父親を亡くして高校生の時から働きながら夜学で建築を勉強して不動産開発業で大成功をおさめた富豪だそうです。トランプ大統領は豪邸で何不自由なく育ちましたが、有り余るエネルギーを持て
… 続きを読むトランプ大統領2